脂質検査について学ぼう
お知らせ
第25回 静岡血液フォーラムの開催案内を掲載します。
血液のプロフェッショナルを目指して
令和7年度 第5回 臨床生理部門Web型研修会の開催案内を掲載します。
乳腺超音波検査に必要な知識を深めよう
令和7年度 日臨技中部圏支部研修会 「臨床生理研修会」開催案内を掲載します。
「“わかる”から“できる”へ。実技でスキルを磨こう!」
令和7年度 第4回 臨床生理部門ハイブリッド型研修会の開催案内を掲載します。
神経伝導検査ライブ
令和7年度 第1回 染色体遺伝子部門Web型研修会の開催案内を掲載します。
遺伝子検査の今を知ろう! Part.1
令和7年台風第15号災害静岡県義援金について
令和7年台風第15号により静岡県内において甚大な被害が発生し、残念ながら静臨技会員の中にも被災された方がおられます。
つきましては、被災された方々を支援するため「令和7年台風第15号災害静岡県義援金」の募集が開始されましたので、本会といたしましてもこの呼びかけに賛同し、会員の皆さまへ広くご案内申し上げる次第です。
「令和7年台風第15号災害静岡県義援金」の詳細については静岡県ホームページ
(https://www.pref.shizuoka.jp/kenkofukushi/shakaifukushi/1046849/1077314.html)をご確認ください。
被災地の一日も早い復旧と、会員ならびに県民の皆さまの安全・安心な生活の回復を心よりお祈りいたします。
第84回日本公衆衛生学会総会開催のお知らせ
第84回日本公衆衛生学会総会が、2025年10月29日(水)~31日(金)に静岡市のグランシップで開催されます。
日本公衆衛生学会は、公衆衛生の発展に向けた研究と実践、人材育成を担う、会員9,600名を超える社会医学分野で最大規模の学会であり、毎年総会が開催されています。
今年の第84回総会は、80年余りの歴史で初めて静岡県で開催されますので、静臨技会員の皆様もぜひ参加してみてください!
詳細は↓をクリックしてください。
【組織部より】結核研究奨励賞 候補者の推薦についてのお知らせ
結核研究奨励賞 候補者の推薦についての調査が日臨技より来ております。
詳細は貼付ファイルをご確認ください。推薦する場合は推薦書へ必要事項を入力し、下記へ提出をお願いします。
依頼元 :一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
調査内容:結核研究奨励賞候補者推薦
調査期日:令和7年11月28日(金)
提出先 :(一社)静岡県臨床衛生検査技師会(担当:組織部)
E-mail:samtjim@samt.or.jp
↓貼付ファイル
令和7年度 日臨技中部圏支部医学検査学会(第63回)からのお知らせを掲載します。
令和7年度 第3回 輸血細胞治療部門研修会の開催案内を掲載します。
不規則抗体検査の進め方~精度管理調査の結果をふまえて~
令和7年度 第1回 臨床微生物部門ハイブリット型研修会の開催案内を掲載します。
アウトブレイクが起こらない為に私たちができること
令和7年度 第2回 臨床一般部門研修会の開催案内を掲載します。
尿沈渣スキルのブラッシュアップ(実習編)!
令和7年度 第2回病理細胞部門Web型研修会の開催案内を掲載します。
パンデミックを乗り換えた今だから、感染症病理をアップデート!
第42回乳腺画像部会研修会の開催案内を掲載します。
令和7年度 第2回 臨床血液部門研修会の開催案内を掲載します。
形態の分類について学ぼう!
令和7年度 第3回 臨床生理部門Web型研修会の開催案内を掲載します。
超音波検査士受験対策―基礎編―
厚生労働省より任期付職員の募集がありますので掲載します。
令和 7 年度 第 2 回 臨床生理部門研修会を開催します。
心エコー図ハンズオンセミナー
令和 7 年度 第 2 回 輸血細胞治療部門研修会を開催します。
異常反応の原因・対応方法をみんなで学ぼう